
Virtual Drum Battle JAPAN 2021
中級+クラス
各クラスへのエントリーで個人のレベルアップを目指そう!
自分の演奏レベルに合わせて参加可能です!
課題譜面の説明動画を見ながら練習してみよう!
投票について
(Googleアカウントを使用し、1人1票の制限を致します。)
●準々決勝では、4名へご投票ください。
(入門クラスは予選も兼ねて2名へ投票です)
●準決勝では、2名へご投票ください。
●決勝では優勝者を決定しますので、心を奪われた1名へご投票ください。
横画面でご撮影ください。
(顔をスタンプ等で隠しての参加も可能です。)
ニックネームでも参加が可能です。
ニックネーム参加の場合は、本名とニックネームをご連絡ください。

エントリー動画送信について
Dropboxファイル送信(エントリー動画送信)用URL
【Dropboxのアカウントが無くても送れます】
VirtualDrumBattle JAPAN 2023
VDB総合監修 大窪 研二 Kenji Okubo
VDBの総合監修は演奏家、マーチング指導者の大窪 研二氏が総合監修となり、
演奏のポイント説明やアドバイスもご担当いただきます。
徳島県出身、兵庫県在住
佐那河内中学校、徳島商業高校で吹奏楽部に所属し、
パーカッションとマーチングに出会う。
高校卒業後に渡米し、プレーヤーとして
3 年間DCI(drum corps international)を経験。
ドラムラインのセクションリーダーを兼務。
その後、マーチングパーカッションを用いた
プロドラム集団「鼓和-core-」の立ち上げに参加し、活動を開始。
全国各地のイベント、演奏会や学校公演、
テレビ番組、アーティストのツアー、ライブに出演。
(米津玄師,和楽器バンド,KARA,EXILE,UVERworld など)
ソロ奏者としてミュージカルや演奏会などにも多数出演。
台湾、インドネシアなど海外のイベントでも演奏を行う。
(石川直、堂本光一(kinki kids)などと共演)
2019 年マーチングインオカヤマ、ソロゲスト
現在はパーカッションの指導、
マーチングのインストラクターやデザイナーとしての活動、
団体やアーティストの演奏指導も行う。
国内外にて大会審査、普及発展のために講習会なども行っている。
DCIの団体指導にも10年携わり、
日本人初の打楽器セクションの監督も務めた。
日本マーチングバンド協会公認指導員
Drum Corps Japan公認ジャッジ